ピアノコンクール

※五十音順・敬称略

 

6月15日課題曲予選

宇野恭子

内匠慧

廣瀬恵子

 

6月16日自由曲予選

宇野恭子

岡崎章

廣瀬恵子

 

8月22日課題曲本選

宇野恭子

岡崎章

内匠慧

廣瀬恵子

 

8月23日自由曲本選

宇野恭子

岡崎章

内匠慧

廣瀬恵子

 

 


各先生のご紹介

 

宇野恭子

後日掲載 

 

岡崎章

東欧ポーランドへ渡り、ポーランドを代表するショパン弾きであったハリーナ・C・ステファンスカ女史の最後の弟子としてポーランド音楽の研鑽を積むと同時に演奏活動を始める。

 

ソロピアニストだけでなく近年では、ピアノ・デュオに力を入れ、独自のアレンジによる響きの世界観で表現してきており、

中でも、2年に一度開催されてきた岐阜サラマンカホール主催によるコンサート「手紙シリーズ」が好評を博し、今年12月20日には第6回目の開催が予定されている。

 

現在、金城学院大学講師を務めながら、公開レッスンやコンクール審査員など後進の育成にも力を注いでいる。

 

【内匠 慧 (たくみ けい)】

ピアニスト。国内外で多数のリサイタルを開催し、多くのオーケストラと共演。演奏会では、常に現代音楽とクラシック音楽を組み合わせ、現在進行形の音楽の在り方を追求している。

 

愛知県立旭丘高校を卒業後、東京藝術大学を中退し、英国王立音楽院に全額奨学生として留学。受賞歴には、浜松国際ピアノコンクール第6位及び、日本人委嘱作品最優秀演奏賞、グリーグ国際コンクール(ノルウェー)特別賞、全日本学生音楽コンクール高校の部全国大会第1位、PTNAピアノコンペティション特級銀賞などがある。

 

CHANEL Pygmalion Daysアーティスト。RMF奨学生。春日井広報大使。現在、東海メールクワイアー、合唱団「空」の伴奏者を務める。春日井のピアノ教室や、瀬戸solan小学校アフタースクールなどで、後進の指導にも取り組む。

シェーヴァコレクションより、CD「リゲティ・エチュード全集」、アリアCDより「Flowers’Life」がリリースされている。

http://www.keitakumi.com

 

【廣瀬恵子】

名古屋音楽大学 名誉教授

日本ショパン協会中部支部理事

若いピアニストのためのオーディションKeyWalkTour  主催

武蔵野音楽大学並びに専攻科修了

読売新人演奏会、NHK 教育TV.に出演

専攻科在学中に師、L.コハンスキー氏の推薦で読売日本交響楽団のメンバーと室内楽や

ジョイントリサイタルに出演

名古屋にてリサイタル、名古屋フィルハーモニー交響楽団(指揮 外山 雄三 氏) 

ウイーンコンサートマスターシリーズ、ヴエルナーヒンク 氏 等  内外の著名な演奏家と協演。

NHK ラジオに多数出演

 

これまでに菊里高校音楽科 非常勤講師として後進の指導にあたる

永年の研究分野の功績に対して芸術文化賞を受賞

公益財団法人、日本ピアノ教育連盟 東海支部 支部長を務める

多くのコンクール審査も務める

門下生の多くがピアニスト、高校、大学の講師として第一線で活躍している。

 A.ヴアルドマ、 フランスに短期留学し B.リグツト    P.ショイモシユ  、J.P.セヴイア   

桜井秀、久保みち  氏の指導を受けた。


声楽コンクール

飯田牧子

奥村晃平

松名深雪


【飯田 牧子】

豊田市出身。豊田市立美里中学校卒業。愛知県立豊田北高等学校卒業。愛知県立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。同大学院修了後、イタリア・ミラノに留学し、故・フランコ・コレッリ氏夫妻のもとで研鑽を積む。これまでに、オペラ「フィガロの結婚」(伯爵夫人・マルチェリーナ)「コシ・ファン・トゥッテ」(フィオルディリージ)「ドン・ジョヴァンニ」(ドンナ・アンナ)「ポーギーとベス」(セレーナ)「カヴァレリア・ルスティカーナ」(サントゥッツァ)「ラ・ボエーム」(ミミ)「仮面舞踏会」(アメーリア)「トロヴァトーレ」(レオノーラ)「魔弾の射手」(アガーテ)「しずく柳」(墨矢姫)の他、第九・宗教曲ソロ、各種コンサートに多数出演。名古屋市立菊里高等学校音楽科非常勤講師、豊田ひまわりコーラス。春日井コンサートグループ「花の詩」会員。

 

【奥村晃平】

愛知県立芸術大学音楽学部声楽科卒業。同大学大学院音楽研究科(声楽専攻)修了(石津憲一氏に師事)。同大学大学院オペラ科研修生修了。ウィーンに留学。ウィーン国立音楽大学リート科卒業(ヴェルバ氏に師事)。同大学特別生修了(ハンス・ホッター氏に師事)。ウィーン・シェーンブルン歌劇場「フィガロの結婚」の伯爵役、ブラームスザールにて出演(日本大使館主催)、イタリアのモデナ、ローマにてベルカント唱法を学ぶ(アーリゴ・ポーラ、ゴンザーガ、レンダ、ヴァレンティー二各氏に師事)。平成13年度、東海地方を代表するバリトン歌手として高く評価され、愛知県芸術文化選奨文化賞を受賞する。日本歌曲コンクール声楽部門第2位、ウィーンでの声楽コンクール第2位、イタリア声楽コンコルソ入選。オペラ「魔笛」「ドン・ジョバンニ」「宗春」「ちゃんちき」等多数のタイトルロールを演じ,ローマ・マルチェロ野外劇場、あいちトリエンナーレ、名古屋市民芸術祭等の国内外でのリサイタルは30回以上に及び、音楽現代誌にて「楽しめる舞台と歌を作り上げる貴重な歌手、秀逸な歌手」との評価を得ている。近年では春の「名フィルとのコンツェルトの夕べ」にオペラ歌手として出演、音楽誌等で高評を博している。、シューベルト「冬の旅」「美しき水車小屋の娘」日本歌曲「まほろばの響き」のCDはレコード芸術誌にても高い評価を得ている。。愛知県立芸術大学、名古屋音楽大学にて後進の指導を経て、現在、名古屋音楽学校にてベルカント唱法を指導する。名古屋二期会名誉理事長。名古屋音楽学校特別講師、日本演奏連盟会員。新波の会日本歌曲振興会会員。

 

【松名深雪】

 武蔵野音楽大学卒業

ウィーンに留学中は、アンデァウィーン劇場スタジオにてマルガリータ.キリアキ女史に師事

宮廷歌手レナーテホルム女史に師事

マリアテレジア邸でのオペラ、オペレッタの夕べ等に出演

帰国後は全日本ソリストコンテストで優秀賞受賞

また、指導者としては海外音楽院、藝大、県芸など難関大学に合格者輩出

全国規模のコンクールでの上位入賞者輩出

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール優秀指導者賞(声楽&ピアノ)

横浜国際音楽コンクール教育者賞(声楽&ピアノ)

ブルグミュラーレッスン賞

カワイ音楽コンクール最優秀指導者賞

 

現在

名古屋学院大学聖歌隊講師

瀬戸ソラン小学校ピアノ講師

日本クラシック音楽コンクール審査員

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール審査員

東京国際管弦声楽コンクール審査員

全国英語歌唱コンクール審査員

全日本こどもの歌コンクール審査員

 


バイオリンコンクール

遠藤 和

中川 智之

永田 真理子